土曜日に猟銃の初心者講習会を受けてきた。
続きを読む
Category Archives: 色々な話
2018年の振り返り
1年を振り返る。10日あまりを残しているが先に更新だ。
続きを読む
らむるぇずん
ラムの芳醇な香りが脳を震わせる感覚がたまらなくて、実行に移した次第。
コストコでレーズンと1kgとラム酒700mlを購入し、瓶3つを使って作成。
最低1週間漬けて、アイスやクッキーに加えていただきます。
クッキーを焼く前の生地が犯罪的なおいしさ。
食べるとおなか壊すから素直にラムレーズンバターを食べるのがオススメだ。
今週は頭がいつも以上にぼんやりしてミスが相次いだ。
特に字を書くことに関するミス。
「科研費」と書きたいところを「科費研」と書いてしまい4枚以上書き直したり、メモで「追記又は添付」を「追記及は添付」と書いてそのまま提出して、後で思い出して恥ずかしくなったりと、枚挙にいとまが無い。
こんなことが起こると身近に老いを感じてしまう。
忘れっぽくなったり、時間の経過が早く感じる。
仕事以外の社会と関わりがなくなる孤独感もある。
部屋でamazonプライム観まくる休日が好きだけど、平日ほとんど屋内だから外に出て日を浴びなきゃと焦燥に駆られることもある。
なので休日こそ外に出て、身体を動かそうと思った。
初めての事故in秩父
秩父までかき氷食べた後の悲劇
続きを読む
連休後半戦(酒アンド酒)
連休後半戦。酒がおいしい日々だった。
続きを読む
埼玉の魅力 3月編
愛すべき埼玉の魅力を紹介(というか、ここ最近行ってきた場所の紹介)
続きを読む
2月半分あたりまでの雑感
大雪に見舞われた2月初旬。
この一瞬がとてもきれいだったので紹介。
なお、その先週に降ったさらなる大雪にはクルマで立ち向かうことができず、歩いて職場まで行った。なんとか歩ける(片道8km)が、こんな事態にならないとやれないわ。
マラソンボランティアの通知も来た。
スタートにほど近い場所のコース整理を担当することに。
ボランティアが終わったら江古田でパンさんぽしたい。
久しぶりに大学時代の友人と集まっての新年会。
その前に加熱するバレンタインフェア巡りを敢行。
カタログがどれも熱入っていて、チョコ選ぶよりカタログ集めが楽しかった。
カタログもA5サイズなので同人誌気分で携えることができる。デザインの参考にも重宝したい。肝心のチョコは…ドラえもんのチョコととらやの羊羹買った。
ちなみに飲み会はそれぞれの人生に深みがでてきたことを実感できるような楽しさがあった。みんなそれでも生きてるんだよなあと思いふけりました。
短い2月、駆け抜けませう。あとブログみてくれてありがとう。